• Facebook
  • Twitter
  • RSS
月別
コツコツあつめるWeb作りのためのたね たねっぱ!Web系情報ブログ Webのお役立ちネタ配信中!

WEBデザイナー ・ ホームページデザイナーになるための学校・スクールまとめ

投稿者アイコン
2013/02/03
書いた人:
ふたっぱアド
カテゴリ:
Web制作   デザイン
タグ
5,885 views

WEBデザイナー・HPデザイナー (ホームページデザイナー) になるためにはどうしたらよいでしょう。 まず勉強ですよね!でも独学で勉強するのははじめたばかりの一年生にとっては難しい… そこで、一番手っ取り早いのが学校・スクールに入ること。 色んなWEBスクールがありますので、ご紹介いたしましょう。 (※業界ではあまり「ホームページデザイナー」とは言いませんが..(笑))

WEBデザイナー ・ ホームページデザイナーになるための学校・スクールまとめ

WEBデザイン / ホームページデザインを学ぶための学校・スクール・教室

 

デジタルハリウッド

http://school.dhw.co.jp/

1994年に設立された、パソコンでホームページを見ることが本格的に始まる前の時代に先駆けたデジタルコンテンツ制作専門スクール

業界で活躍中の卒業生が多く、受講生と卒業生のつながりも支援してくれる。

 

ヒューマンアカデミー

http://haa.athuman.com/

幅広い資格取得の講座を持つスクール

グループ会社「ヒューマンリソシア(人材紹介会社)」と連携しており、就職・転職のサポートが充実。

 

インターネット・アカデミー

https://www.internetacademy.jp/

制作会社が作った日本初Web専門スクール

希望者には母体の制作会社へのインターンも紹介している。制作会社が運営しているので授業内容が実践的。

 

ナガセWEBスクール

http://www.nps.ne.jp/web/

目的に合わせた多くのWeb講座・コースが用意されているスクール。

オリジナル映像教材&添削指導で初心者でも安心なスタイル

 

結局どこで勉強すればいいの?

 

はっきりいって運次第のところが大きいです(笑)

 

・同じ学校でも先生によって当たりはずれがあります。(業界話で生徒の意欲・モチベーションをあげてくれる先生もいれば、ただ黙々と授業を進めるだけの先生も)

・クラスメイトのモチベーションが高いと自分の学習意欲も刺激されますが、逆に「やること無いのでなんとなく学校来てみた」の人ばかりだと一緒に学んでても相乗効果は得られません。

 

「じゃぁそんなのほんとに入学したときの運じゃん・・・。」

 

ではどうすれば良いのということで、まずは授業現場に見学に行って雰囲気を知りましょう!

授業のカリキュラム内容ももちろん大事、でも学校の雰囲気を知ることはもっと大事です。

 

「少人数制やビデオ授業で先生が近くにいて聞きやすい」などと売りにしているところもありますが、私は大勢いるクラス制の方がWEBデザインの学習には良いと思っています。

その理由は…
大勢だと仲間がたくさんできます。この業界の技術や情報の流れはとてつもなく速いです。先生でも知らないことばかり。

そんな情報を逃さないようにキャッチするには多くの仲間同士で情報収集して共有し合うのが一番効果的。

今はSNS(FacebookやTwitter)という便利な情報共有ツールもあって、業界人でも常にアンテナを張って情報共有し合ってるのですから、
学生は勉強のためにもっとたくさん情報を仕入れて勉強しなきゃ!です。

 

まとめ

上記まとめますと

  • 授業はクラス制
  • クラスの人数ができるだけ多い
  • 先生の授業・話す内容が面白そう
  • 授業を受けてる人たちがとても熱心(質疑応答やディスカッションが熱く繰り広げられてるなど)
  • 授業以外でも、イベントで受講生・卒業生同士の交流や、勉強会が頻繁に開催されている

 

こんな感じでしょうか(※あくまで個人的に良いと思う学校・スクールです)

 

最後に、
百聞は一見にしかず!問い合わせるなり資料請求するなりして、一回見てきてください!
そして、あなたに適した、あなたが勉強するのに一番良さそうな学校・スクールを選んでください。
この記事が少しでもお役に立てたならば幸いです。


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます